お役立ち情報

150%艶消しクリア

150%艶消しクリア

塗料を塗っても素材に近いままの質感を残せると聞き、

すごい!

と思いました。

今までの塗料は クリアをかけると素材の良さを

そのまま生かせないのが残念でした。


通常は、汚れ防止・木の保護のために

ウレタンクリアをかけます。

しかし、ウレタンクリアでは

塗ったところが、濡れ色になるため、

質感が変わってしまいます。


今回 ご紹介するのは 素材の質感を生かせる

150% 艶消しクリアです。


パイン集成材に塗って 比較してみました。

150%艶消しクリア

まず、ウレタンクリアを塗り始めました。

150%艶消しクリア

 

↓ 次に150%艶消しクリアを塗ります。

150%艶消しクリア

150%艶消しクリア

150%艶消しクリア

左↑150%艶消しクリア 右↑ウレタンクリア

 

塗り終わって、次の日の朝

150%艶消しクリア

マスキングテープを外してみると・・

150%艶消しクリア

より、違いが分かります。

 

 

150%艶消しクリア

↑こちらがウレタンクリア。

 

 

150%艶消しクリア

↑ 150%艶消しクリア

150%艶消しクリアの方は素材の質感をそのまま生かせています。

 

水で濡らしてみると。。

↓ウレタンクリア

150%艶消しクリア

通常はこんな感じです。

 

150%艶消しクリアは ↓

150%艶消しクリア

150%艶消しクリアをかけた部分、

素材のままで水を弾いています。

150%艶消しクリア

比べるとわかりやすいです。

今回はパインの集成材で試したのですが

これがケヤキなど、色の変わりやすい木に塗ると

効果がもっと顕著に表れます。


和室の木枠など・・

素材の質感を生かして仕上げたい方に・・ おすすめです。